夏休みの工作・アイデア・作り方
石で作る水族館の魚の作り方を紹介します。
作り方1.石を拾ってきます。拾うときに、魚の方になることを確認してください。
2.石を洗って乾かします。
3.速乾性の多用途ボンドを使います。
100円均一で十分でしょう。
今回はジェルタイプの多用途ボンドを使いました。

4.石をボンドでくっつけていきます。

5.アクリル絵の具で色を塗ります。
イオンのトップバリューのアクリル絵の具を使いました。


6.魚の完成です。

7.裏に画びょうをつけます。
完成です。

石の水族館づくり全体の流れはこちらをクリックしてください。
石で作る水族館の魚の作り方を紹介します。
作り方1.石を拾ってきます。拾うときに、魚の方になることを確認してください。
2.石を洗って乾かします。
3.速乾性の多用途ボンドを使います。
100円均一で十分でしょう。
今回はジェルタイプの多用途ボンドを使いました。
4.石をボンドでくっつけていきます。

5.アクリル絵の具で色を塗ります。
イオンのトップバリューのアクリル絵の具を使いました。


6.魚の完成です。

7.裏に画びょうをつけます。
完成です。

石の水族館づくり全体の流れはこちらをクリックしてください。
可愛いですねw
画鋲でなく磁石をくっつけられたら、
冷蔵庫にも晴れそうですねw