夏休みの工作って簡単に作れて楽しいものがいいですよね。
簡単に作れて低学年向けの工作です。牛乳パックで作る船です。
実は幼稚園でも作りました。そのときは親子工作教室でした。
夏休みの工作 簡単に牛乳パックで作るパタバタ船です。
用意するもの
・牛乳パック(1000ml)
・竹ぐし1本
・輪ゴム3本
・ストロー1本
・はさみまたはカッター
・千枚通し
・接着剤
・ホチキス
作り方
1.牛乳パックを半分に切る
2.船の先端の部分にゴムをひっかける切込みを作る。
3.船尾から6センチほどのところに竹串を横に通す。
千枚通しを使って穴を開けてね。
船体の外側にストローを数ミリ切ったものを付ける。
4.竹ぐしをオールにする。
竹串の両端に、牛乳パックの残りでオールの部分を作ります。
接着剤で竹串とくっつけてください。ホッチキスも使ってね。
5.輪ゴムを3本つなげて、輪ゴムの端を船の先端に引っ掛けます。
竹串に輪ゴムをくくりつけ、ボンドで固めます。
6.完成です。
遊び方
竹ぐしのオールをまわして、輪ゴムを巻きつけてください。
水に浮かべて、オールの回転でパタパタ進みます。
補強用にビニールテープを使ったりして、取れないようにしました。
我が家では、遊びすぎて壊れてもうありません。
簡単に作れて低学年向けの工作です。牛乳パックで作る船です。
実は幼稚園でも作りました。そのときは親子工作教室でした。
夏休みの工作 簡単に牛乳パックで作るパタバタ船です。
用意するもの
・牛乳パック(1000ml)
・竹ぐし1本
・輪ゴム3本
・ストロー1本
・はさみまたはカッター
・千枚通し
・接着剤
・ホチキス
作り方
1.牛乳パックを半分に切る
2.船の先端の部分にゴムをひっかける切込みを作る。
3.船尾から6センチほどのところに竹串を横に通す。
千枚通しを使って穴を開けてね。
船体の外側にストローを数ミリ切ったものを付ける。
4.竹ぐしをオールにする。
竹串の両端に、牛乳パックの残りでオールの部分を作ります。
接着剤で竹串とくっつけてください。ホッチキスも使ってね。
5.輪ゴムを3本つなげて、輪ゴムの端を船の先端に引っ掛けます。
竹串に輪ゴムをくくりつけ、ボンドで固めます。
6.完成です。
遊び方
竹ぐしのオールをまわして、輪ゴムを巻きつけてください。
水に浮かべて、オールの回転でパタパタ進みます。
補強用にビニールテープを使ったりして、取れないようにしました。
我が家では、遊びすぎて壊れてもうありません。