夏休みもお盆を迎え、残りの日数が気になるころです。
お盆のまっさい中は、そんなこともないか・・・。
我が家では、そんなこと忘れて帰省していました。
さて、帰省先で工作教室があったので参加してきました。

↑↑↑
工作したのは、ペットボトルを発砲スチロールで作る船です。
見本の船を参考に、まねて作っていました。
後ろのところが、ゴム動力になっていて、前に進みます。
実家に帰り、お風呂に浮かべて早速遊んでいました。
いつもは、早くお風呂からあがってくるのに、なかなか上がってきません。
ちょっと心配になって、お風呂をのぞきに行くと、船を走らせて楽しんでいました。
くちばしの部分や水色の部分は、折り紙をつかっていたので
お風呂で遊んでいるうちに、分解していきました。
さすがに、折り紙じゃね。
これが見本の鳥の船です。
↓

20分ほどで完成できたので
簡単でしたよ。
お盆のまっさい中は、そんなこともないか・・・。
我が家では、そんなこと忘れて帰省していました。
さて、帰省先で工作教室があったので参加してきました。

↑↑↑
工作したのは、ペットボトルを発砲スチロールで作る船です。
見本の船を参考に、まねて作っていました。
後ろのところが、ゴム動力になっていて、前に進みます。
実家に帰り、お風呂に浮かべて早速遊んでいました。
いつもは、早くお風呂からあがってくるのに、なかなか上がってきません。
ちょっと心配になって、お風呂をのぞきに行くと、船を走らせて楽しんでいました。
くちばしの部分や水色の部分は、折り紙をつかっていたので
お風呂で遊んでいるうちに、分解していきました。
さすがに、折り紙じゃね。
これが見本の鳥の船です。
↓

20分ほどで完成できたので
簡単でしたよ。