夏休みの工作・アイデア・作り方では
石の水族館の工作に挑戦しています。
水族館づくりの最初に、水族館の背景から工作をはじめました。
まだ、完成途中です。
まず、ダンボールを用意します。
私たちは家電量販店のダンボールで手ごろなサイズのものがありましたので
それを使うことにしました。

次に、青色の画用紙を内側に貼り付けます。
そのサイズにあわせてきりました。

次に、石を拾ってきます。
先日、海水浴にいったときに、いくつかの石を拾ってきました。
その石に絵を描いていきます。
カニやタコなどを描きました。


大きな石を岩に、
折り紙で海草などをこれから作り
最後に、魚をつくります。
魚は以前に紹介した、魚の作り方をみていただければわかるかと
思います。
ダンボール箱に色を塗るのもわすれずにしたいと思います。
石の水族館の工作に挑戦しています。
水族館づくりの最初に、水族館の背景から工作をはじめました。
まだ、完成途中です。
まず、ダンボールを用意します。
私たちは家電量販店のダンボールで手ごろなサイズのものがありましたので
それを使うことにしました。

次に、青色の画用紙を内側に貼り付けます。
そのサイズにあわせてきりました。

次に、石を拾ってきます。
先日、海水浴にいったときに、いくつかの石を拾ってきました。
その石に絵を描いていきます。
カニやタコなどを描きました。


大きな石を岩に、
折り紙で海草などをこれから作り
最後に、魚をつくります。
魚は以前に紹介した、魚の作り方をみていただければわかるかと
思います。
ダンボール箱に色を塗るのもわすれずにしたいと思います。